管・弦・打楽器作品
フルート 編曲作品 (フルートを含む)
副題:フルートと吹奏楽のための
Title:Carmen Fantasy for Flute and Wind Band (by G.Bizet)
原作者:Georges Bizet
作曲年月日:2001年 04月 11日
編成:Fl.(Solo) Picc. Fl. Ob. Ehorn. Bn.Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Euph. Tub. Cb. Timp. Perc. Hp.
プログラムノート |
ビゼーのオペラ「カルメン」には、有名なメロディが多い。ここからいくつかのメロディを選び出そうとすると困ってしまうほどだ。 このファンタジーで取り上げたメロディも、そのほとんどをみなさんご存じのことだろう。 もともとはフルートとピアノのために作曲。この編成のためには、ボルヌの作曲した「カルメン・ファンタジー」がつとに有名であり、かつて私の友人とのコンサートでボルヌの「カルメン・ファンタジー」をやろうと思い、チラシに「カルメン・ファンタジー」と勝手に書いてしまった。ところが、友人は、どうやらボルヌの作品を好ましく思わなかったらしい。そこで一計を案じた。そういえばちらしには作曲者名を書いておかなった。タイトルがおなじならばチラシに偽りはない。そんなわけで、伊藤康英版「カルメン・ファンタジー」ができあがった。 |
---|---|
委嘱者 | 東京佼成ウインドオーケストラ |
副題:フルート フルート・ダモーレ ピッコロのための
Title:Carmen Fantasy (by G. Bizet ) for Flute, Flute d'amore and Piccolo
原作者:Georges Bizet
作曲年月日:2000年 4月 21日
編成:Fl. Pf
プログラムノート | フルートで「カルメンファンタジー」といえば、ボルヌが編曲した変奏曲が良く知られているが、もう幾度演奏したことか・・・。人気の高いレパートリーではあるが、いささかうんざりしていた。あるコンサートで伊藤さんからこの曲の演奏を頼まれ、「また?」と文句を言ったら「それじゃ・・・」、とあっという間に新しいファンタジーをアレンジしてくれた。伊藤さんの「カルメン・ファンタジー」は演奏していて実に楽しい。陽気でじゃじゃ馬、色っぽくはないかもしれないけど、なかなか可愛い「もうひとりのカルメン」である。 (文 渡瀬英彦) |
---|---|
初演データ |
(初演日)2000年5月7日 (初演者)渡瀬英彦 伊藤康英 (初演場所)小出郷文化会館 |
委嘱者 | 渡瀬英彦氏 |
備考 | フルートと吹奏楽版、フルートと室内楽(2Vn. Va. Vc. Pf. Perc)、ヴァイオリンと吹奏楽版 あり |
副題:フルートとピアノのための
Title:Symphony No.9 - 1st Mov. (by D. Shostakovich) [Fl. Pf.]
原作者:Dmitri Shostakovich
作曲年月日:2000年 04月 16日
編成:Fl. Pf
Title:"Accompanied" Solo pour la Fl$00FBte traversi$00E8re BWV1013 a minor [Fl. Pf.]
原作者:J.S.バッハ
作曲年月日:2017年 2月
編成:Fl. Pf
出版社:風の音 購入サイト: こちらをクリック |
プログラムノート |
~伴奏付無伴奏のたのしみ~ 無伴奏作品とはいえ、そこには歴とした和声が根底に流れており、それを知らずして演奏はできない。そこで、学生への指導のために伴奏付けを施している。これは学習者に資するところ大であろうと思い、このたびの出版の運びとなった。フルートの無伴奏曲が、通奏低音付の作品に仕上がっており、演奏会でのレパートリーとしても取り上げることができる。 バッハに伴奏を頼んだらきっとこんなふうに弾いただろうなあと、なるべくバッハのスタイルを踏襲してみたものの、いやそこの和声は違うよとの意見もあろう。そかしそういうふうにして和声感あるれる演奏への興味を持ってもらうことこそが、この本の大きな目的である。 こうした無伴奏曲では、しばしば、複数の声部が一本の声部の中に流れている。どういうふうに声部が流れているかを解き明かす一助ともなるよう「二重奏版」も作成した。仲間と、あるいは先生と学生とで演奏し、たのしみながら学んでもらいたい。 2017年2月 伊藤康英 |
---|
Title:"Accompanied" Solo pour la Fl$00FBte traversi$00E8re BWV1013 a minor [2Fl.]
原作者:J.S.バッハ
作曲年月日:2017年 2月
編成:2Fl
出版社:風の音 購入サイト: こちらをクリック |
プログラムノート |
~伴奏付無伴奏のたのしみ~ 無伴奏作品とはいえ、そこには歴とした和声が根底に流れており、それを知らずして演奏はできない。そこで、学生への指導のために伴奏付けを施している。これは学習者に資するところ大であろうと思い、このたびの出版の運びとなった。フルートの無伴奏曲が、通奏低音付の作品に仕上がっており、演奏会でのレパートリーとしても取り上げることができる。 バッハに伴奏を頼んだらきっとこんなふうに弾いただろうなあと、なるべくバッハのスタイルを踏襲してみたものの、いやそこの和声は違うよとの意見もあろう。そかしそういうふうにして和声感あるれる演奏への興味を持ってもらうことこそが、この本の大きな目的である。 こうした無伴奏曲では、しばしば、複数の声部が一本の声部の中に流れている。どういうふうに声部が流れているかを解き明かす一助ともなるよう「二重奏版」も作成した。仲間と、あるいは先生と学生とで演奏し、たのしみながら学んでもらいたい。 2017年2月 伊藤康英 |
---|
副題:前奏曲/子ども達の合唱/ハバネラ/ホセとミカエラ/セギディーリャ/ジプシーの歌/闘牛士の歌/花の歌/三幕への間奏曲/カード占い/ミカエラ/アラゴネーズ/終曲
Title:'Carmen pur deux' Carmen, Opera pur deux fl$00F9tes avec la narration (by G. Bizet)
Subtitle:1.Pr$00E8lude 2.Choeur des $00E9nfqntes 3.Habanera 4.Hos$00E9 et Micaela 5.S$00E8guedille 6.Chnson Boh$00E8me 7.Air de tor$00E9ador 8.Air de fleur 9.Entracte
10.Terzetto des cartes 11.Micaela 12.Aragonaise 13.Finale
原作者:Georges Bizet
作曲年月日:2005年
編成:2Fl
演奏時間:30:00(約)
出版社:イトーミュージック 購入サイト: こちらをクリック |
初演データ |
(初演日)2005年3月25日 (初演者)浅野久江、赤木香菜子、大河原典子 音楽の夕べ#11(日本ベーゼンドルファー東京ショールームスタジオ) |
---|---|
備考 | 2本のフルートとナレーションによるオペラ「カルメン」 |
CDタイトル:フルーツ・パフェ plays フルーツ・パフェ 伊藤康英フルート・カルテット作品集 レーベル・CD番号:ItoMusic (IMCD0312) CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
Title:Fantasy on a theme of Jupiter, for Flute and Piano (by G. Holst ) [Fl. Pf.]
原作者:Gustav Holst
作曲年月日:1999年
編成:Fl. Pf
演奏時間:4:30(約)
出版社:アルソ出版 購入サイト: こちらをクリック |
プログラムノート | ホルスト作曲の組曲(惑星)の中の《木星》の中間部のメロディによる作品。1999年、静岡グランシップでの「Moving Music Express」にて初演。元々はヴォカリーズによる合唱曲として書いた。 |
---|---|
初演データ |
(初演日)2000年1月 (初演者)渡瀬英彦、伊藤康英(ルーテル市ヶ谷教会) |
備考 | 伴奏を弦カルとピアノに編曲した版あり |
CDタイトル:木星のファンタジー フルートとピアノのための作品集 レーベル・CD番号:ItoMusic (IMCD2001) CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
Title:I Got Rhythm (by G. Gershwin) [Fl. Sax. Pf.]
原作者:G.ガーシュイン
作曲年月日:1987年 07月 02日
編成:Fl. A-Sax. Pf
備考 | 他にAlto Sax. Pf.版有り |
---|
副題:「三文オペラより」
Title:Die Moritat von Mackie Messer (by K. Weil) [2Fl. Pf.]
原作者:Kurt Weil
作曲年月日:2003年 7月
編成:2Fl. Pf
備考 | 「ザ・フルート別冊」Vol.12〈オペラアリアをフルートで〉掲載 |
---|
Title:L'ARLESIENNE [Fl. Sax. Pf.]
原作者:G. Bizet
作曲年月日:1987年 07月 24日
編成:Fl. A-Sax. Pf
プログラムノート |
フルート、サクソフォーン、ピアノという、異色のトリオアンサンブルのための作品。 1987年当時、Fl.渡瀬英彦、Sax.須川展也、Pf.伊藤康英の三人で活動していたアンサンブル(通称『三人組』)のレパートリーとして書かれた。この三つの楽器の組み合わせによる作品は数が少なく、選曲に苦慮していた時、フルートとサクソフォーンといえば、メヌエット、間奏曲など、それぞれに有名なsoloがある、G.ビゼーの組曲「アルルの女」であろうという伊藤のアイディアのもとに生まれた。 15分という短い時間の中で、組曲「アルルの女」の主だった旋律が次々と登場し、その展開の速さは、一般的メドレーのカテゴリーを越えている。難易度は高く、演奏者には、比較的高い技術が求められる。腕に自信が有り、プログラムで他との差別化を図りたいプレイヤー向き。【渡瀬 英彦】 |
---|---|
初演データ |
(初演日)1987年 (初演者)渡瀬英彦、須川展也、伊藤康英(カワイミュージックショップ青山パウゼ) |
Title:THE EASY WINNERS (by S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]
原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 06月 24日
編成:Fl. S-Sax. Pf
Title:The Crush Collision March (By S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]
原作者:S. ジョプリン
作曲年月日:1986年 05月 26日
編成:Fl. Sax. Pf Fl.(Picc. aussi) Sax.(Alto or Bar.) Pf.(with Whistle)
Title:"CLEOPHA" MARCH AND TWO STEP ( by S. Joplin) [Picc. Sax. Pf.]
原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 05月 26日
編成:Picc. S-Sax. Pf
副題:「ポーギーとベス」より《クララの子守歌》
Title:Summertime (G. Gershwin) [2Fl. Pf.]
原作者:George Gershwin
作曲年月日:2003年 7月
編成:2Fl. Pf
備考 | 「ザ・フルート別冊」Vol.12〈オペラアリアをフルートで〉掲載 |
---|
Title:The Entertainer (S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]
原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 06月 16日
編成:Fl. Sax. Pf (Fl. Sax.(Bar. Sop.) Pf.)
Title:Les Pas Espagnol (By G. Faure) [Fl. Cl. Perc. Pf.]
原作者:G.フォーレ
作曲年月日:2001年 09月 04日
編成:Fl. B♭Cl. Perc. Pf
Title:Carmen Fantasy (by G. Bizet) [Fl. 4Sax. Pf.]
原作者:G.ビゼー
編成:Fl. S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax. Pf
初演データ |
(初演日)2001年2月12日 (初演者)渡瀬英彦、アルモ・サクソフォーン・クァルテット、伊藤康英 (初演場所)練馬文化センター |
---|
Title:Symphonie Classique op.25 (by S. Prokofiev) [Fl. Ob. Cl. Hrn. Bn. Pf. Perc.]
原作者:Sergei Prokofiev
作曲年月日:1996年 05月 03日
編成:Fl. Ob . Bsn. B♭Cl. Hrn. Perc. Pf
備考 | 第1楽章(1996.4.17) 第2楽章(1996.4.23) 第3楽章(1996.4.23) 第4楽章(1996.5.3) |
---|
副題:1.小さい序曲 2.行進曲 3.こんぺいとうの踊り 4.ロシアの踊り 5.アラビアの踊り 6.中国の踊り 7.葦笛の踊り 8.花のワルツ
Title:Suite from the Ballet "The Nutcracker" (by Tchaikovsky) [Fl. Ob. Cl. Hrn. Bn. Perc. Pf.]
原作者:Pyotr Ilich Tchaikovsky
作曲年月日:1993年 02月 19日
編成:Fl. Ob . Bsn. B♭Cl. Hrn. Perc. Pf
備考 | 1.Miniature Overture (小さい序曲) 2.March (行進曲) 3.Dance of the Suger-Plum Fairy (こんぺいとうの踊り) 4.Russian Dance (ロシアの踊り) 5.Arabian Dance (アラビアの踊り) 6.Chinese Dance (中国の踊り) 7.Dance of the Reed Pipes (葦笛の踊り) 8.Waltz of Flowers (花のワルツ) 1995.11.5 revisee |
---|
Title:Adagio und Allegro in f$00FCr ein Orgelwek (by W.A. Mozart) [Fl. Ob . 2Bsn. 2Cl. 2Hrn]
原作者:Worfgang Amadeus Mozart
作曲年月日:2002年 2月 28日
編成:Fl. Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. 2Hrn
初演データ |
(初演日)2002年4月14日 |
---|---|
委嘱者 | 村方千之氏 |
Title:"Intermezzo sinfonico" from "Cavalleria Rusticana" (by P. Mascagni) [Fl. 2Ob. 2Cl. 2Bn. Cb.]
原作者:Pietro Mascagni
作曲年月日:2000年 12月 10日
編成:Fl. 2Bsn. 2Ob . 2B♭Cl. Cb
初演データ |
(初演日)2001年4月18日 (初演者)オイロス・アンサンブル |
---|
CDタイトル:トラヴィアータ・ファンタジー ~オイロス・アンサンブル レーベル・CD番号:キングレコードKICC-342 CD備考: |
Title:The Magical Carmen for Wind and Percussion Octet (by G.Bizet) ) [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]
原作者:Georges Bizet
作曲年月日:2005年
編成:Fl.(Picc.). B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc
演奏時間:4:30(約)
出版社:ブレーン 購入サイト: こちらをクリック |
プログラムノート |
フルート、クラリネット、サクソフォーン、ホルン、トロンボーンまたはユーフォニアム、テューバ、打楽器、と、吹奏楽の主要楽器を一つずつ集めて作ったアンサンブル「マジカル・サウンズ」。そのアンサンブルのために作った編曲。こんな少人数でもなかなか充実したサウンドがするもので、いわば、世界最小の吹奏楽、とでもいったところだろう。 ビゼーのオペラ《カルメン》には有名なメロディがたくさん登場するが、そのなかから主に3つを選んで編んだ。冒頭には第4楽章冒頭、中間部は第1幕でカルメンが歌うハバネラ、最後は第2幕冒頭のジプシーの歌。ただ、原曲と少々違う音が使ってありますので、そのあたりを十分に表現してください。 |
---|---|
初演データ |
(初演日)2005年 (初演者)Magical Sounds |
CDタイトル:マジカル・サウンズのマジカル・サウンズ レーベル・CD番号:BRAIN/BOCD-7166 CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
Title:First Suite for Eight players (by G. Holst) [Fl. Cl. Sax. Trp. Hrn. Trb. Euph. Perc.]
原作者:Gustav Holst
作曲年月日:1998年 01月 13日
編成:Fl. B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Euph. Perc
演奏時間:11(約)
出版社:イトーミュージック / ブレーン 購入サイト: こちらをクリック |
First Suit for eight Players (8m ~) |
プログラムノート |
吹奏楽の古典的な名曲である『吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調』(G.ホルスト作曲、1909年)を8人で演奏できるように編曲した。なお、この編曲は、手書き譜による伊藤康英校訂版に基づいている。 どんなに小編成でも、こうした吹奏楽曲などを立派に演奏できるものだという例として、アンサンブルのレパートリーとしてのみならず、小編成バンドへの応援としたい。 「アンサンブル・オクトパス」(神野由梨(Fl.)、山本茉莉奈(Cl.)、三宅浩陽(Sx.)、光永智英美(Tp.)、田邊明夏(Hr.)、伊藤奏人(Ep.)、高井隆太郎(Tu.)、中村雄也(Perc.))により、2013年10月8日、洗足学園音楽大学シルバーマウンテン竣工記念コンサート「伊藤康英プロデュース 世界最小の吹奏楽、始動!」にて初演。 |
---|---|
初演データ |
(初演日)2013年10月8日 |
備考 | G.Holstの吹奏楽曲「第1組曲」の第1楽章Allegro moderatoの八重奏編曲版。 |
副題:for Magical Sounds
Title:Four Seasons of Japanese Children's Songs [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]
作曲年月日:2005年 3月 27日
編成:Fl.(Picc.). B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc
演奏時間:7:00(約)
出版社:イトーミュージック 購入サイト: こちらをクリック |
初演データ |
(初演者)マジカル・サウンズ |
---|
CDタイトル:マジカル・サウンズのマジカル・サウンズ レーベル・CD番号:BRAIN/BOCD-7166 CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
Title:"Una furtiva Lagrima" from "L'elisir d'amore" (by G. Donizetti) [Fl. Ob. 2Cl. 2Hr. 2Bn. Cb.]
原作者:Gaetano Donizetti
作曲年月日:2000年 11月 23日
編成:Fl. Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. 2Hrn. Cb
初演データ |
(初演日)2001年4月18日 (初演者)オイロス・アンサンブル(王子ホール) |
---|
CDタイトル:トラヴィアータ・ファンタジー ~オイロス・アンサンブル レーベル・CD番号:キングレコードKICC-342 CD備考: |
Title:"Prologue" from "I pagliacci" (by R. Leoncavallo) [Fl. 2Ob. 2Cl. 2Hr. 2Bn. Cb.]
原作者:Ruggero Leoncavallo
作曲年月日:2000年 12月 23日
編成:Fl. 2Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. 2Hrn. Cb
初演データ |
(初演日)2001年4月18日 (初演者)オイロス・アンサンブル(王子ホール) |
---|
CDタイトル:トラヴィアータ・ファンタジー ~オイロス・アンサンブル レーベル・CD番号:キングレコードKICC-342 CD備考: |
Title:"Vissi d'arte,vissi d'amore" from "Tosca" (by G. Puccini) [Fl. 2Ob. 2Cl. 2Hr. 2Bn. Cb.]
原作者:Giacomo Puccini
作曲年月日:2000年 12月 22日
編成:Fl. 2Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. 2Hrn. Cb
初演データ |
(初演日)2001年4月18日 (初演者)オイロス・アンサンブル(王子ホール) (初演場所) |
---|
CDタイトル:トラヴィアータ・ファンタジー ~オイロス・アンサンブル レーベル・CD番号:キングレコードKICC-342 CD備考: |
Title:"El lucevan le stelle" from "Tosca" (by G. Puccini) [Fl. 2Ob. 2Cl. 2Hr. 2Bn. Cb.]
原作者:Giacomo Puccini
作曲年月日:2000年 12月 24日
編成:Fl. 2Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. 2Hrn. Cb
初演データ |
(初演日)2001年4月18日 (初演者)オイロス・アンサンブル (王子ホール) |
---|
CDタイトル:トラヴィアータ・ファンタジー ~オイロス・アンサンブル レーベル・CD番号:キングレコードKICC-342 CD備考: |
副題:1.序奏 ~ リラの精 2.アダージョ 3.長靴をはいた猫と白い猫 4.パノラマ 5.Waltz (ワルツ)
Title:Suite from the Ballet "The Sleeping Beauty" op.66a (by Tchaikovsky) [2Fl. 2Ob. 2Cl. Hrn. 2Bn. Hp.]
原作者:Pyotr Ilich Tchaikovsky
作曲年月日:1996年 08月 11日
編成:2Fl. 2Ob . 2B♭Cl. Hrn. 2Bsn. Hrp
備考 | Suite from the Ballet "The Sleeping Beauty" 1.Introduction - the Lilac Fairy (序奏 ~ リラの精) 2.Adagio (アダージョ) 3.Puss-In Boots and the White Cat (長靴をはいた猫と白い猫) 4.Panorama (パノラマ) 5.Waltz (ワルツ) |
---|
CDタイトル:東京ウィンド・ソロイスツ レーベル・CD番号:コジマ録音/ALCD-3046 CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
副題:1.小さい序曲 2.行進曲 3.こんぺいとうの踊り 4.ロシアの踊り 5.アラビアの踊り 6.中国の踊り 7.葦笛の踊り 8.花のワルツ
Title:Suite from the Ballet "The Nutcracker" (by Tchaikovsky) [2Fl. 2Ob. 2Cl. Hrn. 2Bn. Hp.]
原作者:Pyotr Ilich Tchaikovsky
作曲年月日:1996年 07月 03日
編成:2Fl. 2Ob . 2Bsn. 2B♭Cl. Hrn. Hrp
備考 | 1.Miniature Overture (小さい序曲) 2.March (行進曲) 3.Dance of the Suger-Plum Fairy (こんぺいとうの踊り) 4.Russian Dance (ロシアの踊り) 5.Arabian Dance (アラビアの踊り) 6.Chinese Dance (中国の踊り) 7.Dance of the Reed Pipes (葦笛の踊り) 8.Waltz of Flowers (花のワルツ) |
---|
CDタイトル:東京ウィンド・ソロイスツ レーベル・CD番号:コジマ録音/ALCD-3046 CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |
副題:1.情景 2.ワルツ 3.四羽の白鳥の踊り 4.情景 5.ハンガリーの踊り(チャルダッシュ)
Title:Suite from the Ballet "The Swan Lake" op.66a (by Tchaikovsky) [2Fl. 2Ob. 2Cl. Hrn. 2Bn. Hp.]
原作者:Pyotr Ilich Tchaikovsky
作曲年月日:1996年 07月 27日
編成:2Fl. 2Ob . 2Bsn. 2Bass-Cl. Hrn. Hrp
備考 | Suite from the Ballet "The Swan Lake" 1.Scene (情景) 2.Waltz (ワルツ) 3.Dance of little four Swans (四羽の白鳥の踊り) 4.Scene (情景) 5.Hungarian Dance (Czardas) (ハンガリーの踊り(チャルダッシュ)) |
---|
CDタイトル:東京ウィンド・ソロイスツ レーベル・CD番号:コジマ録音/ALCD-3046 CD備考: 購入サイト: こちらをクリック |