管・弦・打楽器作品

サクソフォーン編曲作品 (サックスを含む)

アリオーソ (バッハ作曲) [Sax. Pf.]

Title:Arioso (by J.S.Bach) [Sax. Pf.]
Subtitle:for Soprano Saxophone and Piano

原作者:J.S.Bach
編成:S-Sax. Pf

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
ヴォカリーズ (ラフマニノフ作曲) [Sax. Band]

Title:Vocalise op.34-14 (by S. Rachmaninov) [Sax. Band]

原作者:Sergei Rachmaninov
作曲年月日:1988年 09月 27日
編成:A-Sax. BandPicc. Fl. Ehrn. Cl. Sax. Trn. Trp. Trb. Euph. Tub. Cb. Timp. Perc.

オーヴェルニュの歌 第1集(組曲)(カントルーブ作曲) [Sax. Pf.]

副題:1.LA PASTOURA ALS CAMPS 2.BAI LERO 3.TROIS BOURREES a)L'AIO DE ROTSO b)OUND' ONOREN GORDA? c)OBAL,DIN LOU LIMOUZI
Title:CHANTS D'AUVERGNE(1ere SERIE)(suite) (by J. Canteloube) [Sax. Pf.]

原作者:Joseph Canteloube
作曲年月日:1994年 08月
編成:Sax. Pf
演奏時間:14:00(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート  大学院在学中の頃、ソプラノ歌手・嶺貞子先生のピアノ伴奏を務めていた。先生の声は多彩に輝いていて、そのお陰で「音色」というものを学んだ。先生の得意としていたレパートリーの一つがこの「オーベルニュの歌」。その後、この曲のレコードやCDなどを数多く聴いたが、先生以上に色彩感豊かな演奏に出会ったことがない。
この曲をサクソフォーンで演奏したらいいよと雲井雅人さんに薦めてピアノ五重奏が伴奏する版を作り、1994年4月10日、「雲井雅人サクソフォーン・リサイタル」(サントリーホール、小ホール)にて演奏、さらに、このピアノ伴奏版も作った。
 雲井雅人さんによるライブ録音CDが発売されています。「ドリーム・ネット」(カフアレコード)※この演奏はピアノと弦楽四重奏の伴奏によるもの。

 原曲は、カントルーブが蒐集し編曲したフランスのオーベルニュ地方の民謡。演奏に際しては、原曲のオーベルニュ語のリズム感や色彩感を生かしてほしい。第2曲「バイレロ」途中のピアノは、和音に基づいた即興。部分的に右手も加え、美しくアルペッジョを奏でてほしい。
備考 他に[ Sax.(Alto) 2Vn. Va. Vc. Pf. ] 版有り。
サクソフォーン・ソロ名曲集 1 [Sax. Pf.]

副題:浜辺の歌(成田為三作曲)/ふるさと(岡野貞一作曲)/赤とんぼ(山田耕筰作曲)/間奏曲(アルルの女より)(G.ビゼー作曲)/歌劇「クセルクセス」よりオンブラ・マイフ(G.F.ヘンデル作曲)/G線上のアリア(J.S.バッハ作曲)/アリオーソ(J.S.バッハ作曲)/アヴェ・マリア(J.S.バッハ/C.F.グノー作曲)/オー・ホリー・ナイト(讃美歌より)/クリスマス・ソング・メドレー/ベシーナ(S.ジョップリン作曲)/ブラジル風組曲(E.ナザレス作曲)
Title:Saxophone Standard Arrangement Selections for Saxophone with Piano Accompaniment
Subtitle:Three Japanese Songs/Intermezzo from "L'Arl$00E9sienne"(by G.Bizet)/Xerxes-Ombra mai fu(Largo)(by G.F.H$00E4ndel)/Air on the G String (by J.S.Bach)/Arioso(by J.S.Bach)/Ave Maria(J.S.Bach-C.F.Gounod)/Oh Holy Night/Christmas Song Medley/Bethena Scott Jopin/Suite Brasileira(by Ernesto Nazareth)

編成:Sax. Pf

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
Bethena
Suite Brasileira
サクソフォーン・ソロ名曲集 2 [Sax. Pf.]

副題:カーロ・ミオ・ベン(G.ジョルダーニ)/ 愛のよろこび(J.P.マルティーニ)/ アリオーソ(J.S.バッハ)/ アヴェ・ヴェルム・コルプス(W.A.モーツァルト)/ 舟歌(「四季」より)(P.I.チャイコフスキー)/  スコットランドの釣鐘層(スコットランド民謡)/ フニクリ・フニクラ(L.デンツァ)
Title:Saxophone Standard Arrangement Selections for B flat Saxophone Solo with Piano Accompaniment
Subtitle:Caro mio ben (G. Giordani) / Piacer d'mor (J. P. Martini) / Arioso (J. S. Bach ) / Ave verum corpus (W.A. Mozart) / Barcarolle (P. I. Tchaikovsky) / The blue bells of Scotland / Funiculi- Funicula (L. Danza)

編成:Sax. Pf

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
Arioso
サマータイム (ガーシュウィン作曲) [Sax. Pf.]

副題:アルト・サクソフォーンとピアノのために
Title:Summertime (by G. Gershwin) [Sax. Pf.]

原作者:George Gershwin
作曲年月日:1987年 12月 22日
編成:Sax. PfA-Sax. or T-Sax.

CDタイトル:Once Upon A Time 
レーベル・CD番号:アートユニオン/ART-3078
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
三文組曲(組曲)(クルト・ヴァイル作曲) [Sax. Pf.]

副題:1.Ouverture 2.Die Moritat von Meckie Messer 3.Tango-Ballade
Title:KLEINE DREIGROSCHENMUSIC (suite) (by K. Weil) [Sax. Pf.]

原作者:Kurt Weil
作曲年月日:1995年 11月 28日
編成:A-Sax. Pf

備考 雲井雅人氏の委嘱により編曲。
G線上のアリア(バッハ作曲) [Sax. Pf.]

Title:ARIA FOR G STRING (by J.S.Bach) [Sax. Pf.]

原作者:J.S.Bach
作曲年月日:1993年 05月 29日
編成:A-Sax. Pf

抒情小曲集 作品71より3つの小品 (グリーク作曲) [Sax. Pf.]

副題:1.むかしむかし2.ノルウェーの踊り3.、森の静けさ
Title:from Lyric Pieces (by E. Grieg) [Sax. Pf.]
Subtitle:1.In my native country 2.Home ward 3.Elegie 4.Puck 5.Once upon a time

原作者:Edvard Grieg
作曲年月日:1989年 6月 20日
編成:A-Sax. Pf
演奏時間:13:30(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
備考 1.Es war einmal ・ むかしむかし op.71-1 2.Norwegischer Tanz-Halling ?・ ノルウェーの踊り-ハリング op.71-5 3.Waldesstille ・ 森の静けさ op.71-4
トスカの接吻 (プッチーニ作曲) [Sax. Org.]

副題:サクソフォーンとオルガンのためのファンタジー
Title:Il Bacio di Tosca (by G. Puccini) [Sax. Org.]
Subtitle:Fantasy for Saxphone and Organ

原作者:Giacomo Puccini
作曲年月日:1996年 06月 25日
編成:A-Sax. Org
演奏時間:7:00(約)

プログラムノート フランス革命下の政情混乱のローマ。プッチーニの歌劇「トスカ」は、ここを舞台に、歌姫トスカと画家カヴァラドッシとの愛の悲劇が歌われている。今宵は、哀しく香るメロディのエッセンスをおとどけしたい。残虐な警視総監スカルピアは、トスカを手籠めにせんと抱きつく。と、トスカはスカルピアの胸の真只中にナイフを突き刺したのだった。“Quest e il bacio di Tosca !”― 「これがトスカの接吻よ!」

(1996年7月松居直美パイプオルガン・コンサート
プログラムノートより)
初演データ (初演日)1996年7月25日
(初演者)松居直美、須川展也 
(初演場所)神奈川県民小ホール
トスカの接吻(キス) (プッチーニ作曲) [Sax. Orch.]

副題:アルト・サクソフォーンとオーケストラのためのファンタジー (サクソフォーンとオルガン版に基づく編曲)
Title:Il bacio di Tosca (by G. Puccini) [Sax. Orch.]
Subtitle:Fantasy for Alto Saxophone and Orchestra

原作者:Giacomo Puccini
編成:A-Sax. Orch

CDタイトル:アリア ARIAS  須川展也
レーベル・CD番号:AVCL-25192
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
バイ・シュトラウス (ガーシュウィン作曲) [Sax. Pf.]

副題:“The Shoe Is On”より
Title:By Strauss (by G. Gershwin) [Sax. Pf.]
Subtitle:from "The Show Is On"

原作者:George Gershwin
作曲年月日:1987年 12月 23日
編成:Pf. SaxA-Sax. or T-sax.

CDタイトル:Once Upon A Time 
レーベル・CD番号:アートユニオン/ART-3078
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
パルティータBWV1013 イ短調 通奏低音付版(バッハ / 伊藤康英)[Sax. Pf.]

Title:"Accompanied" Solo pour la Fl$00FBte traversi$00E8re BWV1013 a minor [Sax. Pf.]

原作者:J.S.バッハ
作曲年月日:2017年 2月
編成:A-Sax. Pf

出版社:風の音
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート ~伴奏付無伴奏のたのしみ~
 無伴奏作品とはいえ、そこには歴とした和声が根底に流れており、それを知らずして演奏はできない。そこで、学生への指導のために伴奏付けを施している。これは学習者に資するところ大であろうと思い、このたびの出版の運びとなった。フルートの無伴奏曲が、通奏低音付の作品に仕上がっており、演奏会でのレパートリーとしても取り上げることができる。
 バッハに伴奏を頼んだらきっとこんなふうに弾いただろうなあと、なるべくバッハのスタイルを踏襲してみたものの、いやそこの和声は違うよとの意見もあろう。そかしそういうふうにして和声感あるれる演奏への興味を持ってもらうことこそが、この本の大きな目的である。
 こうした無伴奏曲では、しばしば、複数の声部が一本の声部の中に流れている。どういうふうに声部が流れているかを解き明かす一助ともなるよう「二重奏版」も作成した。仲間と、あるいは先生と学生とで演奏し、たのしみながら学んでもらいたい。
2017年2月  伊藤康英
パルティータBWV1013 イ短調 通奏低音付版(バッハ / 伊藤康英)[2Sax.]

Title:"Accompanied" Solo pour la Fl$00FBte traversi$00E8re BWV1013 a minor [Sax.]

原作者:J.S.バッハ
作曲年月日:2017年 2月
編成:2A-Sax

プログラムノート ~伴奏付無伴奏のたのしみ~
 無伴奏作品とはいえ、そこには歴とした和声が根底に流れており、それを知らずして演奏はできない。そこで、学生への指導のために伴奏付けを施している。これは学習者に資するところ大であろうと思い、このたびの出版の運びとなった。フルートの無伴奏曲が、通奏低音付の作品に仕上がっており、演奏会でのレパートリーとしても取り上げることができる。
 バッハに伴奏を頼んだらきっとこんなふうに弾いただろうなあと、なるべくバッハのスタイルを踏襲してみたものの、いやそこの和声は違うよとの意見もあろう。そかしそういうふうにして和声感あるれる演奏への興味を持ってもらうことこそが、この本の大きな目的である。
 こうした無伴奏曲では、しばしば、複数の声部が一本の声部の中に流れている。どういうふうに声部が流れているかを解き明かす一助ともなるよう「二重奏版」も作成した。仲間と、あるいは先生と学生とで演奏し、たのしみながら学んでもらいたい。
2017年2月  伊藤康英
ブラジル風組曲 (ナザレ作曲) [Sax. Pf.]

副題:1.Zenite 2.Cre e espera 3. Brejeiro
Title:Suite Brasileira (by E. Nazareth) [Sax. Pf.]
Subtitle:1.Zenite 2.Cre e espera 3. Brejeiro

原作者:Ernesto Nazareth
編成:A-Sax. Pf

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
備考 1. Zenite [2:45] 2. Cre e espera [3:00] 3. Brejeiro [2:10]
ベシーナ (ジョップリン作曲)[Sax. Pf.]

Title:Bethena (by S. Joplin) [Sax. Pf.]

原作者:Scott Joplin
作曲年月日:1986年 05月 22日
編成:A-Sax. Pf

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
3つのメロディ(ドビュッシー作曲) [Sax. Pf.]

副題:1.Nuit d'Etoiles 2.Pierrot 3.Aimons-nous et Dormons
Title:Trois Melodies (by C. Debussy) [Sax. Pf.]
Subtitle:1.Nuit d'Etoiles 2.Pierrot 3.Aimons-nous et Dormons

原作者:Claude Debussy
作曲年月日:1995年 04月 19日
編成:A-Sax. Pf

備考 田中靖人氏の委嘱により編曲。
I Got Rhythm (ガーシュウィン作曲) [Fl. Sax. Pf.]

Title:I Got Rhythm (by G. Gershwin) [Fl. Sax. Pf.]

原作者:G.ガーシュイン
作曲年月日:1987年 07月 02日
編成:Fl. A-Sax. Pf

備考 他にAlto Sax. Pf.版有り
THE EASY WINNERS(ジョップリン作曲) [Fl. Sax. Pf.]

Title:THE EASY WINNERS (by S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]

原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 06月 24日
編成:Fl. S-Sax. Pf

The Crush Collision March(ジョップリン作曲) [Fl. Sax. Pf.]

Title:The Crush Collision March (By S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]

原作者:S. ジョプリン
作曲年月日:1986年 05月 26日
編成:Fl. Sax. Pf Fl.(Picc. aussi) Sax.(Alto or Bar.) Pf.(with Whistle)

"CLEOPHA" MARCH AND TWO STEP(ジョップリン作曲)[Picc. Sax. Pf.]

Title:"CLEOPHA" MARCH AND TWO STEP ( by S. Joplin) [Picc. Sax. Pf.]

原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 05月 26日
編成:Picc. S-Sax. Pf

物語・冬の旅(シューベルト作曲)[ミュラー/林望訳詩] [Sax. Pf. Vocal]

副題:ナレーションテキスト & 訳詞:林望   構成・編曲:伊藤康英
Title:Winterreise (F. Schubert) [Sax. Pf. Vocal]

原作者:Franz Schubert
作詞者:Wilhelm M$00FCller
訳詩者:林望
作曲年月日:2001年 11月 11日
編成:A-Sax. Pf. Vocal

初演データ (初演日)2001年12月4日
(初演者)雲井雅人、藤井亜紀
備考 雲井雅人氏の委嘱。
CDタイトル:Saxophone meets Franz SCHUBERT ~雲井雅人、あふれる歌へのオマージュ~
レーベル・CD番号:アルケミスタ/ALQ-0008
CD備考:
木星のファンタジー (ホルスト作曲) [Sax. Flugel. Pf.]

副題:サクソフォーン、フリューゲル・ホルンとピアノのために
Title:Fantasy on a theme of Jupiter for Saxophone, Flugelhorn and Piano

原作者:Gustav Holst
作曲年月日:2007年 7月
編成:A-Sax. Trp. Pf
演奏時間:4:30(約)

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
初演データ (初演者)神代修(Trp.)、雲井雅人(Sax.)、藤井一興(Pf.)
CDタイトル:SAXOPET ! トランペットとサクソフォンのための作品集
レーベル・CD番号:Octavia Records (OVCC00048)
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
アリオーソ (バッハ作曲) [4Sax.]

Title:Arioso (by J.S.Bach) [4Sax.]

原作者:J.S.Bach
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
The Entertainer (ジョップリン作曲)[Fl. Sax. Pf.]

Title:The Entertainer (S. Joplin) [Fl. Sax. Pf.]

原作者:S.ジョプリン
作曲年月日:1986年 06月 16日
編成:Fl. Sax. Pf (Fl. Sax.(Bar. Sop.) Pf.)

カルメン幻想曲(ビゼー作曲)[4Sax.]

Title:Carmen Fantasy (by G. Bizet) [4Sax.]

原作者:Georges Bizet
作曲年月日:1993年 8月 27日
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:5:00(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート  ご存じ「カルメン」から、サクソフォーン・カルテットに最も効果的と思われる3曲を選び、メドレーにした。 まず、4幕への間奏曲。 一部にスラップ・タンギングを使った。 弦楽器のピチカートのような効果に挑戦してみよう。 ついで、超有名な第1幕のハバネラ。 であるが、わざとタンゴ風な箇所を作り、原曲にはない面白さを出してみた。 最後が第2幕の「ジプシーの歌」。 オペラでは、カルメンとメルセデス、フラスキータが次第に熱狂しつつ、ジプシー賛歌を歌い、踊る。 サクソフォーンならではのリズム感と迫力がでれば、と思う。 これらの曲はいずれも踊りの曲である、ということを念頭におき、リズムにのって楽しく演奏しよう。
CDタイトル:管楽器アンサンブル名曲集~クラシック・コレクションII
レーベル・CD番号:Victor (VICG56065)
CD備考:
熊蜂の飛行 (リムスキー・コルサコフ作曲) [4Sax.]

Title:Flight of Bamblebees (by Rimsky Korsakov) [4Sax.]

原作者:Rimsky Korsakov
作曲年月日:2011年
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:3:00(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
G線上のアリア (バッハ作曲) [4Sax.]

Title:Air on the G String (by J.S.Bach) [4Sax.]

原作者:J.S.Bach
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
シチリアーノ (バッハ作曲) [4Sax.]

Title:Siciliano (by J.S.Bach) [4Sax.]

原作者:J.S.Bach
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax

出版社:イトーミュージック/ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV.1004」より) (バッハ作曲) [4sax.]

副題:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番ニ短調BWV.1004より
Title:CHACONNE for Saxophone Quartet (by J.S.Bach) [4sax.]
Subtitle:from "PARTITA NO.2" for Solo Violin in D minor BWV.1004

原作者:J.S.Bach
作曲年月日:2005年 7月 19日
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:12:00(約)

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート J.S.バッハの「シャコンヌ」は、「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ2番」の終曲であり、主題と30の変奏からなる。この曲については、聴く人それぞれに大切な音楽的体験があるだろうと思う。録音にしろ実演にしろ、この曲を初めて聴いたときに受けた特別な感情が、一人一人の心の中にあるのではないだろうか。そのためだろう、管弦楽、ギター、オルガン、ピアノ(両手用=ブゾーニ、右手用=ブラームス)など、さまざまな楽器のために編曲がなされている。バッハ自身がカンタータの中やチェンバロ用に編曲を残していないことが不思議に思われるほどだ。指揮者ならオーケストラで、器楽奏者ならそれぞれの楽器で、この作品を再現したいと思いはじめるのだ。その昔、私が「シャコンヌ」を初めて聴いたころ、その後自分がこの作品を奏することができるようになるなどとは夢にも思っていなかった。しかしサックス吹きとなった今日、やはりその誘惑に抗うことはできなかった。伊藤康英のサックス四重奏用編曲は、アプローチそのものが過去の諸編曲とは異なる。それは、冒頭の部分を聴いていただくだけでお分かりになるかもしれない。サックス四重奏のために(もっと言えば雲カルのために)新たに発想された「シャコンヌ」がここにある。伊藤康英の作品リストには、無造作にカウントしただけでも、サックスのために書かれたオリジナル作品が27曲、編曲作品が47曲ある。思い起こしてみると、これまでその多くの初演や再演に私は関わってきたことになる。それらはいつも、私のみならず数多くのサクソフォーン奏者たちに大きな演奏の喜びをもたらしてくれた。ここにまたサックスのための大切なレパートリーが加わったことを喜びたい。(初演プログラム/雲井雅人)
初演データ (初演日)2005年9月29日
(初演者)雲井雅人サックス四重奏団(雲井雅人、佐藤捗、林田和之、西尾貴浩) 
(初演場所)「雲井雅人サックス四重奏団第4回定期演奏会」津田ホール
委嘱者 (有)レックス/ワタセケイコ氏
抒情小曲集より(グリーク作曲) [4Sax.]

副題:1.故郷にて 2.家路 3.エレジー 4.パック 5.昔々
Title:from Lyric Pieces (by E. Grieg) [4Sax.]
Subtitle:1.In my native country 2.Home ward 3.Elegie 4.Puck 5.Once upon a time

原作者:Edvard Grieg
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:14(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
ソナタ L.413 (スカルラッティ作曲) [4Sax.]

Title:Sonata L.413 (by D. Scarlatti) [4Sax.]

原作者:Domenico Scarlatti
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:4:00(約)

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
ソナタ L.495 (スカルラッティ作曲) [4Sax.]

Title:Sonata L.495 (by D. Scarlatti) [4Sax.]

原作者:Domenico Scarlatti
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:4:30(約)

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
プレリュードとフーガ 作品35の5 (メンデルスゾーン作曲)[4Sax.]

Title:Prelude and Fugue Op.35-5 (by F. Mendelssohn) [4Sax.]
Subtitle:from "Six Preludes and Fugas op.35"

原作者:Felix Mendelssohn
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
Prelude
Fuga
備考 メンデルスゾーンのピアノ独奏曲「6つの前奏曲とフーガ」から5番(作品番号35-5)をサクソフォーン四重奏に編曲。
CDタイトル:新・実践吹奏楽指導全集15
レーベル・CD番号:Toshiba EMI (HCD1435)
CD備考:
ブルガリアのリズムによる6つの舞曲 (バルトーク作曲) [4Sax.]

副題:サクソフォーン四重奏のための
Title:Six Dances in Bulgarian Rhythm (by B. Bartok) [4Sax.]
Subtitle:from Mikro Kosmos vol.6

原作者:Bartok, Bela
作曲年月日:1989年 09月 23日
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:8:38(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
備考 ミクロコスモス第6巻より
木星のファンタジー (ホルスト作曲) [4Sax.]

Title:Fantasy on a theme of Jupiter (by G. Holst) [4Sax.]

原作者:Gustav Holst
作曲年月日:2000年 09月 01日
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax
演奏時間:4:30(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート  ホルスト作曲の組曲(惑星)の中の《木星》の中間部のメロディによる作品。1999年、静岡グランシップでの「Moving Music Express」にて初演。元々はヴォカリーズによる合唱曲として書いた。
ヴォカリーズ (ラフマニノフ作曲) [Sax. Vn. Va. Vc. Pf.]

Title:Vocalise (by S. Rachmaninov) ) [Sax. Vn. Va. Vc. Pf.]

原作者:Sergei Rachmaninov
作曲年月日:1991年 04月 07日
編成:A-Sax. Vn. Va. Vc. Pf
演奏時間:4:30(約)

CDタイトル:ドリーム・ネット サクソフォーンとアンサンブルのための音楽
レーベル・CD番号:CAFUA/CACG-0075
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
カルメンの回想 (ビゼー作曲)  [4sax. Pf.]

Title:Reminiscences de Carmen  (by G. Bizet) [4sax. Pf.]

原作者:Georges Bizet
作曲年月日:1993年 07月 22日
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax. Pf

初演データ (初演日)1993年
委嘱者 トルヴェール・クヮルテット
15分間のポーギー (ガーシュウィン作曲) [4Sax. Pf.]

Title:Porgy in quater for Saxophone Quartet, Piano with Narrator (by G. Gershwin) [4Sax. Pf.]

作曲年月日:1990年 03月
編成:S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax. Pf

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
備考
オーヴェルニュの歌 第1集(組曲)(カントルーブ作曲) [Sax. 2Vn. Va. Vc. Pf]

副題:1.LA PASTOURA ALS CAMPS 2.BAI LERO 3.TROIS BOURREES a)L'AIO DE ROTSO b)OUND' ONOREN GORDA? c)OBAL,DIN LOU LIMOUZI
Title:CHANTS D'AUVERGNE(1ere SERIE)(suite) (by J. Canteloube) [Sax. 2Vn. Va. Vc. Pf.]

原作者:Joseph Canteloube
作曲年月日:1994年 03月 10日
編成:Sax. 2Vn. Va. Vc. Pf
演奏時間:14:00(約)

プログラムノート  大学院在学中の頃、ソプラノ歌手・嶺貞子先生のピアノ伴奏を務めていた。先生の声は多彩に輝いていて、そのお陰で「音色」というものを学んだ。先生の得意としていたレパートリーの一つがこの「オーベルニュの歌」。その後、この曲のレコードやCDなどを数多く聴いたが、先生以上に色彩感豊かな演奏に出会ったことがない。
この曲をサクソフォーンで演奏したらいいよと雲井雅人さんに薦めてピアノ五重奏が伴奏する版を作り、1994年4月10日、「雲井雅人サクソフォーン・リサイタル」(サントリーホール、小ホール)にて演奏、さらに、このピアノ伴奏版も作った。
 雲井雅人さんによるライブ録音CDが発売されています。「ドリーム・ネット」CACG0075(カフアレコード)

 原曲は、カントルーブが蒐集し編曲したフランスのオーベルニュ地方の民謡。演奏に際しては、原曲のオーベルニュ語のリズム感や色彩感を生かしてほしい。第2曲「バイレロ」途中のピアノは、和音に基づいた即興。部分的に右手も加え、美しくアルペッジョを奏でてほしい。
備考 他に[ Sax.(Alto) Pf. ]版有り。
CDタイトル:ドリーム・ネット サクソフォーンとアンサンブルのための音楽
レーベル・CD番号:CAFUA/CACG-0075
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
カルメン・ファンタジー (ビゼー作曲/伊藤康英版)[Fl. 4Sax. Pf.]

Title:Carmen Fantasy (by G. Bizet)  [Fl. 4Sax. Pf.]

原作者:G.ビゼー
編成:Fl. S-Sax. A-Sax. T-Sax. Bar-Sax. Pf

初演データ (初演日)2001年2月12日
(初演者)渡瀬英彦、アルモ・サクソフォーン・クァルテット、伊藤康英
(初演場所)練馬文化センター
カルメンの魔力 (ビゼー作曲) [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]

Title:The Magical Carmen for Wind and Percussion Octet (by G.Bizet) ) [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]

原作者:Georges Bizet
作曲年月日:2005年
編成:Fl.(Picc.). B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc
演奏時間:4:30(約)

出版社:ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
プログラムノート フルート、クラリネット、サクソフォーン、ホルン、トロンボーンまたはユーフォニアム、テューバ、打楽器、と、吹奏楽の主要楽器を一つずつ集めて作ったアンサンブル「マジカル・サウンズ」。そのアンサンブルのために作った編曲。こんな少人数でもなかなか充実したサウンドがするもので、いわば、世界最小の吹奏楽、とでもいったところだろう。
ビゼーのオペラ《カルメン》には有名なメロディがたくさん登場するが、そのなかから主に3つを選んで編んだ。冒頭には第4楽章冒頭、中間部は第1幕でカルメンが歌うハバネラ、最後は第2幕冒頭のジプシーの歌。ただ、原曲と少々違う音が使ってありますので、そのあたりを十分に表現してください。
初演データ (初演日)2005年
(初演者)Magical Sounds
CDタイトル:マジカル・サウンズのマジカル・サウンズ
レーベル・CD番号:BRAIN/BOCD-7166
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
8人の奏者のための「第1組曲」 (ホルスト作曲)[Fl. Cl. Sax. Trp. Hrn. Trb. Euph. Perc.]

Title:First Suite for Eight players (by G. Holst) [Fl. Cl. Sax. Trp. Hrn. Trb. Euph. Perc.]

原作者:Gustav Holst
作曲年月日:1998年 01月 13日
編成:Fl. B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Euph. Perc
演奏時間:11(約)

出版社:イトーミュージック / ブレーン
購入サイト: こちらをクリック
First Suit for eight Players (8m ~)
プログラムノート  吹奏楽の古典的な名曲である『吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調』(G.ホルスト作曲、1909年)を8人で演奏できるように編曲した。なお、この編曲は、手書き譜による伊藤康英校訂版に基づいている。
 どんなに小編成でも、こうした吹奏楽曲などを立派に演奏できるものだという例として、アンサンブルのレパートリーとしてのみならず、小編成バンドへの応援としたい。
 「アンサンブル・オクトパス」(神野由梨(Fl.)、山本茉莉奈(Cl.)、三宅浩陽(Sx.)、光永智英美(Tp.)、田邊明夏(Hr.)、伊藤奏人(Ep.)、高井隆太郎(Tu.)、中村雄也(Perc.))により、2013年10月8日、洗足学園音楽大学シルバーマウンテン竣工記念コンサート「伊藤康英プロデュース 世界最小の吹奏楽、始動!」にて初演。
初演データ (初演日)2013年10月8日
備考 G.Holstの吹奏楽曲「第1組曲」の第1楽章Allegro moderatoの八重奏編曲版。
日本の四季の歌遊び [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]

副題:for Magical Sounds
Title:Four Seasons of Japanese Children's Songs [Fl. Cl. Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc.]

作曲年月日:2005年 3月 27日
編成:Fl.(Picc.). B♭Cl. A-Sax. Hrn. Trp. Trb. Tub. Perc
演奏時間:7:00(約)

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
初演データ (初演者)マジカル・サウンズ
CDタイトル:マジカル・サウンズのマジカル・サウンズ
レーベル・CD番号:BRAIN/BOCD-7166
CD備考:
購入サイト: こちらをクリック
木星のファンタジー(ホルスト作曲) [8Sax.]

Title:Fantasy on a theme of Jupiter (by G. Holst) [8Sax.]

原作者:Gustav Holst
作曲年月日:2001年 03月 02日
編成:2S-Sax. 2A-Sax. 2T-Sax. 2Bar-SaxB-Sax.(optional)
演奏時間:4:30(約)

プログラムノート  ホルスト作曲の組曲(惑星)の中の《木星》の中間部のメロディによる作品。1999年、静岡グランシップでの「Moving Music Express」にて初演。元々はヴォカリーズによる合唱曲として書いた。
管弦楽とサクソフォーンのためのラプソディ (ドビュッシー作曲) [9Sax.]

副題:独奏サクソフォーンとサクソフォーン八重奏のために
Title:RAPSODIE pour orchestre er saxophone (by C. Debussy) [9Sax.]
Subtitle:Reduction pour Solo saxophone et octuor a saxophones

原作者:Claude Debussy
作曲年月日:2007年 01月 22日
編成:A-Sax. 2S-Sax. 2A-Sax. 2T-Sax. 2Bar-Sax

出版社:イトーミュージック
購入サイト: こちらをクリック
初演データ (初演日)2007年2月18日
(初演場所)「東京芸術大学音楽学部教員・学生による Saxophone Day」奏楽堂ホール