7月27日(日)もっとオペラ!~オペラの楽しみとは 作曲家編
オペラ《ミスター・シンデレラ》(9/14・15 ハミングホール)を作曲者自身が語ります
日時:2025年7月27日(日)14:00開演
会場:東大和市民会館ハミングホール 小ホール
料金:一般 1,000円 会員 800円
出演者:
【お話・ピアノ】伊藤康英(作曲家・洗足学園音楽大学教授)
【ソプラノ】見角悠代(二期会会員)
ほか
詳しくは →こちらから
6月15日(日)もっとオペラ!~オペラの楽しみとは 演出家編
オペラ《ミスター・シンデレラ》(9/14・15)に向けて、みなさんも「オペラ通」を目指しませんか?
日時:2025年6月15日(日)14:00開演
会場:東大和市民会館ハミングホール 小ホール
料金:一般 1,000円 会員 800円
出演者:
【お話】原 純(演出家)
【ソプラノ】沢崎恵美(藤原歌劇団団員)
【テノール】井出司(藤原歌劇団団員)
【お話・ピアノ】伊藤康英(作曲家・洗足学園音楽大学教授)
詳しくは →こちらから
4月13日(日)もっとオペラ!~オペラの楽しみとは 指揮者編
ハミングホール開館25周年記念 オペラ《ミスター・シンデレラ》(9/14・15)関連企画
日時:2025年4月13日(日)14:00開演
会場:東大和市民会館ハミングホール 小ホール
料金:一般 1,000円 会員 800円
出演者:
【お話】高橋勇太(指揮者)
【メゾ・ソプラノ】古澤真紀子(藤原歌劇団団員)
【バリトン】飯田裕之(小田原オペラ代表)
【お話・ピアノ】伊藤康英(作曲家・洗足学園音楽大学教授)
詳しくは →こちらから
2月8日(土)創価大学パイオニア吹奏楽団 定期演奏会
創価大学パイオニア吹奏楽団 第48回定期演奏会
日時:2025年2月8日(土)17:00開演
会場:J:COMホール八王子
料金:一般 1,000円 学生 700円 配信:500円
指揮:伊藤康英、柏木正信、学生指揮
プログラム:《第一部》
K.ヘスケス:マスク
A.リード:パンチネロ
P.スパーク:陽はまた昇る
P.A.グレインジャー:リンカンシャーの花束[F.フェネル 校訂]
《第二部》
上原ひろみ:Deep Into The Night(鈴木瑛子 編)
天野正道:SJ&P_17 “Quiet Zone”
H.ブレイク:Memories of You(真島俊夫 編)
D.ガレスピー & R.ポゾ:マンテカ(真島俊夫 編)
《第三部》
R.ブトリー:生きる歓び ― シンフォニックバンドのための序曲
伊藤康英:地球[2024年改訂版初演]
伊藤康英:ピース、ピースと鳥たちは歌う
2025年1月31日(金)Feroci Philharmonic winds, Bangkok

Silpakorn University Proudly presents Collaborative Music Project of Japanese, itarian and Thai artists
日時:2025年1月31日(金)19:00開演
会場:シラパコーン大学 大ホール(バンコク)
指揮:伊藤康英
プログラム:小さな森のラフォリア
オーボエ・ソナタ
ピース・ピースと鳥たちはうたう
ほか
12月3日(火)グリーン・タイ ウインド・アンサンブル演奏会

洗足学園音楽大学グリーン・タイ ウインド・アンサンブル演奏会
日時:2024年12月3日(火)18:30開演(18:00開場)
会場:洗足学園 前田ホール
指揮:L.セラーノ・アラルコン
プログラム:
L.セラーノ・アラルコン/すべてが一つとなるとき[アジア初演]
伊藤康英/管楽器のためのアリエッタ[世界初演]
L.セラーノ・アラルコン/スパニッシュ・ダンス 第1集
伊藤康英/地球 −地上の平和−
L.セラーノ・アラルコン/第3交響曲「ハルーペ」[世界初演]
★ご予約はこちら
10月19日(土)伊藤康英の童謡・唱歌をもーっと楽しく5

東大和市ハミングホール レクチャーコンサートシリーズ
伊藤康英の 童謡・唱歌 をもーーーーーっと楽しく
日時:2024年10月19日(土)
14:00開演(13:30開場)
会場:東大和市民会館ハミングホール 小ホール
出演:伊藤康英(お話し・ピアノ) 見角幾代(ソプラノ)
入場料:〈全席自由〉一般:1,000円 友の会:800円
チケットのお求め・お問合せ:
東大和市民会館ハミングホール
Tel: 042-590-4414
詳しくは→こちらから
10月4日(金)フルーツ・パフェ 伊藤康英 作品展

「フルーツ・パフェ ~2本のフルートとピアノのための組曲」出版記念
日時:2024年10月4日(金)19:00開演
会場:アーティストサロン”Dolce”東京 03-5909-1771
出演:作曲/ピアノ 伊藤康英
フルート 渡瀬P英彦 菊池晃空 清水涼花 髙橋綾野
入場料:4,000円(学生1,000円)
演奏予定曲:2本のフルートとピアノのための組曲“フルーツ・パフェ”
フルート・ソナタ(1979)
カルメン・ファンタジー
無伴奏フルートのためのパルティータより(バッハ/伊藤)他
お問合せ:ドルチェ楽器東京 03-5909-1771
フルート工房三響 03-5960-5750
6月2日(日)浜松市アクト音楽院 吹奏楽指導研究講座
日時:2024年6月2日(日)開演13:30
会場:あいホール1階ホール
講師:伊藤康英 コーディネーター:土屋史人
ゲスト:見角悠代(ソプラノ) 三谷月菜(ヴァイオリン)
演奏:浜松ユース吹奏楽団
内容:第1部 小編成バンドで充実の音楽を
8つの民謡による行進曲/伊藤康英作曲 ほか
第2部 弦楽器や声楽から学ぶ音楽表現
風がきらめくとき(令和6年度課題曲)ほか
入場料:無料(申込が必要です 4/15より受付開始)
吹奏楽セミナー|事業紹介|浜松市アクトシティ音楽院 (actcity.jp)
主催:浜松市、浜松市教育委員会
3月21日(木)miniTua-wind ensemble コンサート

~現役藝大生がお届けする小編成吹奏楽の愉しみ~
日時:2024年3月21日(木)19:00開演
会場:府中の森芸術劇場ウィーンホール
チケット:一般:3,000円 U25:2,000円 U18:1,000円
プログラム:風がきらめくとき/近藤礼隆
吹奏楽のための狂詩曲~鐘馗の伝説による/近藤礼隆
管楽器のためのソナタ/伊藤康英
音楽物語「こわれた1000のがっき」/伊藤康英
ほか
詳しくは:
3月10日(日)浜松市立高校吹奏楽部 課題曲コンサート

全日本吹奏楽コンクール2024年度課題曲全4曲 クリニック&コンサート
日時:2024年3月10日(日)13:00開演(12:30開場)
会場:サーラ音楽ホール
入場料無料
指揮:伊藤康英
田村順平
第一部 伊藤先生・田村先生によるクリニック&コンサート
課題曲1,2
第二部 浜松市消防音楽隊ステージ マーチ浜松
第三部 伊藤先生・田村先生によるクリニック&コンサート
課題曲3,4
お問合せ:浜松市立高校 053-3453-1105(辻村)
3月3日(日)創価グロリア吹奏楽団定期演奏会 客演指揮
日時:2024年3月3日(日)16:00開演
会場:東京芸術劇場コンサートホール
指揮:中村睦郎
客演指揮:伊藤康英
演奏曲目:F.シュミット/ディオニソスの祭り
伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
D.ショスタコーヴィチ/祝典序曲
ほか
2024年2月5日(月)WISH Wind Orchestra 課題曲コンサート

2024年度吹奏楽コンクール課題曲コンサート
~伊藤康英による課題曲解説
日時:2024年2月5日(月)18:00開演
演奏:WISH Wind Orchestra
演奏曲目:
課題曲1 行進曲「勇気の旗を掲げて」/渡口公康 作曲
課題曲2 風がきらめくとき/近藤礼隆 作曲
課題曲3 メルヘン/酒井格 作曲
課題曲4 フロンティア・スピリット/伊藤宏武 作曲
ツイキャス配信あり