
マーチ「浜松」
~浜松市歌によるコンサート・マーチ~
Hamamatsu
Concert March
演奏時間:約5分
楽器編成: Fl. Picc. Ob. EbCl. BbCl.1,2,3 A-Cl. B-Cl. S-Sax. A-Sax. T-Sax.
B-Sax. Hrn.1,2,3,4 Trp.1,2,3 Trb.1,2,3 Euph. Tub.
String Basses Timpani Triangle Tambourin Suspended Cymbal
Cymbals Bass Drum Glockenspiel
出版社:ItoMusic/ブレーン ブレーン・オンラインショップで購入
私が生まれ育った浜松市から、新しい「浜松市歌」制作の依頼があり、平成19年(2007年)7月、浜松市が政令指定都市に移行する際の市制施行96周年記念式にて発表された。作詩は、林望氏。
吹奏楽版は、私が指揮して浜松交響吹奏楽団の演奏でレコーディングされCDとなっている。
CDの私の解説より引く。
私が生まれ育った浜松のみなさんに永く歌っていってほしいと願い、親しみやすくふと口ずさみたくなるようなメロディを心がけました。また、特に吹奏楽のためには、感謝の気持ちを込めて特別な楽譜を作っておきました。吹奏楽と出会うきっかけとなった浜松への私からのプレゼントです。このメロディが、みなさまの心のふるさととなりますように。 (CD「浜松市歌」プログラムノート/伊藤康英)
さて、このマーチは、「コンサート・マーチ」となっている。前半、後半は荘厳で少し重めのマーチ。浜松市歌のモティーフのほかに、「浜松まつり」で奏でられる信号ラッパのモティーフを引用してある。中間部には浜松市歌がまるごと引用されており、市歌の歌唱の際にはこの部分だけを演奏することとなる。
